日中水墨協会認定水墨画・書道教室はプロの先生が水墨画・書を教える教室です。中国・日本の伝統文化をより多くの方々に知っていただき、
日中の文化交流を促進することが目的で開設されました。
------------------------------------------------------------------------
お問い合わせは文末に記載された電話番号またメールでをご連絡ください。
- 横浜中華街書画教室(日曜日、月1~2回)
- 横浜鶴見教室(日曜日、月1~2回)
- 東京都目黒水墨画教室(日曜日、月1回)
- 横浜市あーすぷらざ–水墨画教室(火曜日。入門コース全5回常時開催しています)
- 相模原市水墨画教室(土曜日、月2回)
- 出張教室:1時間1.5万円。2時間2万円。交通費別。首都圏限定
2025年3月、4月以後教室予定
下記すべての教室は日中水墨協会認定水墨画講師満柏先生が自ら教えます。中国水墨画と書を習えます。ほとんどの教室は会員たちによる自主運営のサークル団体です。予約はページ下部のメール、また予約フォームからお申し込みください。
横浜中華街書画教室 | |||
場所 | 開催日 | 曜日 | 時間帯 |
中華街華僑婦女会館2階 | 3月30日 4月27日 |
日 | 14:00~15:50 |
横浜華僑婦女会館
■住所:横浜市中区山下町134-1 ■最寄駅:JR根岸線 石川町駅北口より 徒歩10分 ●みなとみらい線 元町中華街駅より 徒歩5分 ■電話:045-664-1556 携帯:080-5017-9518 |
横浜書画を楽しむ会 | |||
場所 | 開催日 | 曜日 | 時間帯 |
吉田コミュニティハウス |
未定 | 日 | 15:00~16:50 |
■住所:〒231-0036 神奈川県横浜市中区山田町3−9 ■最寄駅: 横浜市営地下鉄 「伊勢佐木長者町駅」 下車徒歩2分 ・ JR「関内駅」 下車徒歩10分 ●横浜市営バス103、フジエクスプレス134系統、京急バス110系統「長者町1丁目」下車徒歩5分 |
見学無料 ◆入会費8000円(体験後即入会は半額)
気軽にお申込みください。完全予約制。入会せず単発受講もできます。
予約のキャンセルは当日は100%、前日は半額を頂きます。
婦女会館道地図


ここから入る。 topに戻る
あーすぷらざ水墨画講座 | |||
場所 | 開催日 | 曜日 | 時間帯 |
地球市民かながわプラザ研修室
|
3月4日 4月1日 4月15日 5月20日 6月3日 6月17日 |
火曜 | 10:20~11:50 |
交通アクセス ■〒247-0007 横浜市栄区小菅ケ谷1–2–1(JR根岸線「本郷台」駅 徒歩3分) ●TEL: 045-896-2121(代表) |
神奈川県日中友好協会
地球市民かながわプラザ地図 (クリックすると詳しい情報が表示されます)
topに戻る
以下の教室は会員自主運営の教室となります。
目黒水墨画教室 | |||
場所 | 開催日 | 曜日 | 時間帯 |
緑が丘文化会館 | 3月2日 4月6日 5月4日 6月1日 7月6日 |
日 | 14:00~15:50 |
交通アクセス 緑が丘文化会館■:目黒区緑が丘二丁目14番23号 ●東急東横線・大井町線 自由が丘駅下車 徒歩約7分 東急バス 緑が丘交番前下車 徒歩約6分 電話:03-3723-8741 |
◆参加費:10500円/3月
◆入会費7000円(体験後即入会は半額)
topに戻る
鶴見駅前教室 鶴見中墨会 | |||
場所 | 開催日 | 曜日 | 時間帯 |
鶴見中央コミュニティハウス | 3月12日 3月26日 4月9日 4月23日 |
水 | 9:00~10:50 |
交通アクセス 鶴見中央コミュニティハウス JR「鶴見駅」東口から右方向に徒歩1分 |
横浜市鶴見区寺尾教室(月)横浜中墨会 | |||
場所 | 開催日 | 曜日 | 時間帯 |
寺尾地区センター | 3月3日 3月31日 4月7日 4月21日 |
月 | 14:00~16:00 |
交通アクセス 横浜市鶴見区馬場4-39-1 クリックすると詳しい情報が表示されます 横浜市寺尾地区センター |
淵野辺駅前教室 ふちのべ中墨会 | |||
場所 | 開催日 | 曜日 | 時間帯 |
3階小会議室 1階大会議室(15:00~16:50) 3階工作室 3階小会議室2 |
3月8日 3月29日 4月12日 4月26日 |
土 | 14:00~16:00 | 交通アクセス 大野北公民館クリックすると詳しい情報が表示されます 相模原市中央区鹿沼台1丁目10番20。JR横浜線淵野辺駅南口徒歩1分。無料駐車可 |
姉妹教室
ほぼ毎週日曜日午前9時から金先生の太極拳教室があります。
参加費:500円。 参加自由。
金先生のホームページ。詳細はご覧ください。
横浜太極拳を楽しむ会(横浜快楽太極拳) | |||
場所 | 開催日 | 曜日 | 時間帯 |
吉田中学校コミュニティハウス 関内付近公園 クリックすると詳しい情報が表示されます |
毎週日曜日 | 日 | 9:00~10:20 |
交通アクセス 横浜市吉田中学校コミュニティハウス 住所:中区山田町3-9 電話:045-262-2629 ・JR「関内駅」下車徒歩10分・市営地下鉄「伊勢佐木長者町駅」下車徒歩3分・ 横浜市営バス103、フジエクスプレス134系統、京急バス110系統「長者町1丁目」徒歩1分 |
topに戻る
授業風景。満先生が水墨画を指導しています。 | |||
![]() |
![]() |
当校の特色 |
---|
中華街教室は完全予約制です。
単に趣味を楽しむことではなく、満柏先生のわかりやすい指導で絵心がないと思われる方も必ず上達します。 水墨画と書道が同時に習うことができるのは他にない特色です。
少人数で、行き届いた指導が受けられます。最小2名から受講ができます。
コース期間内に時間帯、曜日を自由に選ぶことができます。 開校時間帯にいつでも入室でき、前日までに振替、キャンセルが可能です。
生徒のそれぞれの個性を重視し、生徒のニーズに応じたわかりやすい授業を心がけしています。
水墨画・書道教室は高度な専門教育を受けていない講師が多い状況のなか、当校の講師はすべて美術大学以上の学位を持ち、専門の教育を受けたプロの画家、書道家です。
■お申込み
お申込みの方はメニューのお問合せページから送信してください。
メールの方は下記メールアドレスに送信してください。
ncs.culture@gmail.com
ここをクリックするとメールソフトから送信されます。メールソフトが立ち上がらない場合、メルアドをコピーして使ってください。
又は電話でお問い合わせください。
☎045-664-3789